タテよこ斜め縦横無尽

田舎の年金暮らしのたわごと

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ステルス増税

先月の国会答弁で岸田首相は、「少子化対策の財源確保のため、医療保険料に上乗せして徴収する支援金の負担額を、1人あたり平均で月500円弱と見込む」と言ったのだが、ここへ来て前言を修正した。 先月の答弁では、負担額が小さく見えるよう「国民一人当たり…

桜の開花日予測

本日、東京で桜が開花したと発表された。例年より開花が遅れたのは12年振りとのことで、辰年の桜の開花は前回も遅れたようである。 桜の開花日を予測する「600度の法則」というものがあり、これは、「2月1日を起点として日々の最高気温を積算し、その…

今後為替レートはどう動く?

今日は、今後為替がどのように推移するかを考えてみた。先週、日銀が異次元金融緩和の終了を表明したが、為替は現在、予想に反して円安方向に動いている。この理由は、「異次元」が取れたただけで「金融緩和」自身は継続するので、『ひょっとして金利が上が…

短期金利の行方

今日は今後短期金利がどのように推移するか考えてみた。 上図は、日銀のマイナス金利解除の観測が流れた先々週の時点で示した金利曲線(イールドカーブ)の現状である。この時点では、「マイナス金利」の解除だけが観測筋に流れたが、先週火曜日の日銀発表で…

孫の名言(迷言?)

今日は、里帰りしている娘や孫と富山市のファミリーパークへ行ってきた。孫を連れて行くと、おじいちゃん・おばあちゃんの入園料が無料となる、正にジジババと孫のためにあるような動物園である。今日は平日でもあり入園者が少なく、全動物を最前列の特等席で…

春分の日あれこれ

昨日は、妻、娘、孫の4人で宇奈月温泉へ行った。北陸応援割を獲得できなかった妻は、富山県が発行する応援クーポンを3人分(=3000円)獲得できたので、多少は気が晴れたみたいだった。能登半島地震で宇奈月温泉の泉質が変わり、より美肌効果が強くなったみ…

長女が里帰り

今日、娘が孫を連れて東京から里帰りした。夜7時半過ぎ、富山駅の新幹線改札口で待っていたら、ベビーカーに孫を乗せた娘が、笑顔で手を振りながら改札口を出て来た。そして、久々のジジババと孫との対面となったのだが、いつもスマホのビデオ通話で顔を合…

マイナ保険証対応

今日は半年に一度の前立腺細胞点検日。肥大化した前立腺細胞がガン化していないかを検査する日である。いつもより若干早めに家を出て、県立中央病院には8時15分ぐらいに到着した。受付を済ませた(診察券カードを通した)後、8時半のレセプトカウンタが開…

安倍晴明は日食を予言できたか?

今年のNHK大河ドラマは、主役の紫式部と準主役の藤原道長を中心に物語りは進むが、脇役として陰陽師の安倍晴明が登場する。今日は、安倍晴明が日食を予言できたか考えてみた。 安倍晴明は『日本紀略六』に天延3年7月1日(975年8月10日)「空が墨のように暗く…

いよいよマイナス金利解除へ

今日のニュースで「日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決める見通しとなったことが15日分かった」と流れた。こんなインサイダー情報を日銀が事前にマスコミへ漏らしていたことを知りびっくりし…

幸先良いスタートとなった春闘

昨日は春闘の集中回答日となり、大方の予想通り満額回答が相次いだ。日本製鉄にいたっては、労組の要求(ベア月3万円)を上回る3万5000円の回答が示され、定期昇給などを含めた賃上げ率は14.2%になった。誠に明るいニュースとなったわけだが、喜んでばかり…

投資は成長のメインエンジン

昨年11月のブログでは、日本の経済が長期(30年)にわたり停滞した理由を以下の2点と結論付けた。 1.金融緩和が不十分だった(アベノミクス開始までの期間) 2.政府支出が不十分だった(バブル崩壊以降一貫して) 本日のテーマは「投資」であるが、今日…

予算額がしょぼいと逆効果

昨日10時に北陸応援割の予約受付が始まった。早い者勝ちになることが予想されたため、妻はネット予約操作の下準備も完璧に済ませ、時間きっかりに予約レースに参戦した。妻が予約情報を入力し最後に予約ボタンを押そうとしたのが10時02分。なんと、この時点…

支給か貸付か

今日は3月11日、東日本大震災が起きて13年が経過した。新聞の一面に「被災者9000人 63億円滞納」と書かれた見出しがあったので気になり詳細を調べた。 上図は、災害援助資金の返済状況を示す。災害援助資金とは、災害弔慰金支給法に基づき、被災者に最大350…

同い年の死

鳥山明さんが亡くなった。年齢を見てびっくりした。同い年だった。TV放映された「ドラゴンボールZ」を毎週子供たちと一緒に見ていた(水曜日はノー残業デーだったので夜7時から放映されたこのアニメ番組を一緒に見ることができた)。長男も次男も悟空の…

嘆かわしい令和6年度予算

先週末で令和6年度予算が衆議院を通過し、憲法の規定により、参議院の議決のいかんに関わらず年度内に成立することとなった。 上はその予算案のフレームであるが、能登半島地震の発生を受け、昨年12月の予算案(右)が本年1月(左)にはどう修正されたが書…

ロシア軍の消耗度合い

ロシア大統領選挙(3月17日)が迫る中、英国防相から注目すべき発表があった。 なんと、ロシア軍の1日当たりの平均死傷者数が先月2月に983人にも上り、2022年2月の侵攻開始以降、最多になったという。英国防省は、ロシア軍が「大規模な消耗戦」を続けている…

同じ日の出位置

今日は二十四節季の啓蟄。寒さが緩み土の中から虫たちが動き出す季節となった。朝方は晴れていて、剣岳付近からの日の出を拝むことができた。 上図左は今日の日の出、右は昨年秋の日の出であり、剣岳のちょい右が日の出位置となっている。二十四節季を360度…

昨今の画像処理

今朝の情報番組で、ゴジラ-1.0の映像の作り方を紹介していた。スタッフが手で持って動かすゴジラのミニチュア模型、それとは別に逃げ惑う演技をする俳優たち、そして背景は昭和20年代の銀座の街並みの映像、これらがコンピュータのVFX技術で融合し迫力ある…

PERから見た現在の株価

株投資の判断材料としてPER(PER=株価÷1株当たり当期純利益)という指標がある。今日は、日経平均株価に平均PERを追記して、両者の推移を比較できるグラフを作ってみた。 上図を見ると色々新しい発見がある。私は、1989年に株価が史上最高値を記録した…