タテよこ斜め縦横無尽

田舎の年金暮らしのたわごと

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

天神様

本日、例年通り天神様にお出まし頂いた。 ネットで調べると、天神様を飾る風習については以下のように書いてあった。『江戸時代末期、時の福井藩主・松平春嶽が将来を担う子供達を思い、天神様の御神影掛軸を一年の始まりの元旦から初天神の日(25日)までお…

久々の朝焼けの空

今日は久々に良い天気で、東の空には朝焼けの北アルプスが見えた。 冬至は6日前なので、日の出位置はもうUターンして北へ向かい出しているが、Uターン位置がだいたい鍬崎山のふもと辺りであることが分かった。撮影時刻は7時19分、日の出時刻は冬至を過…

冬の東京と横浜は快晴だった

昨日は、先日生まれた次男の子供が退院してきたということで、妻と二人して東京まで会いに行った。2600gと小さく生まれた孫は、必死に生きている健気な命のように見え、母子ともに元気で良かったと改めて思った。 明けて今日は、フリー切符を有効に使お…

年中行事の仕事

今日は年賀状の印刷をした。年賀状作りに関しては、無料サイトからイラストの素材をかき集めて加工し、文面を考えて妻の承認を取り付け、印刷まで行うのが私の仕事となっている。 昔はプリントゴッコというものがあったが、それをパソコンに変えたのが2001年…

大雪を降らせるJPCZ

先日は、新潟県の柏崎から長岡にかけて結構な降雪となり、国道8号で2日間の立ち往生があった。その8号が復旧したあと直ぐの今回の寒波である。幸いにして富山市においては、今のところ積雪15cm程度で大したことはないが、今回は高岡市で45cmほど…

文明史から見た日本と西欧の類似性

以前のブログで、「日本と西欧の類似性は封建時代がきっかけとなり生まれた」との考えを示した。先日、梅棹忠夫の「文明の生態史観」の解説動画を見ていたら、私のぼやっとした考えがもっと体系的で詳細に述べられていた。 上図は、梅棹氏が論考した文明地域…

孫誕生

今日は朝からスマホに着信音が立て続けに鳴り、家族グループのLINEを開けたら、次男から「無事誕生」とのニュースが入っていた。性別も名前も生まれる前から決まっていて、あとは『五体満足で生まれてくれればそれで良い』と思っていたのだが、生まれたばか…

北条泰時の功績

昨日で今年のNHK大河ドラマが終了した。この1年で、平安末期から鎌倉幕府安定までの激動の流れと雰囲気を、物語を楽しみながら勉強させてもらった。正に、日本が中世封建制への道を歩み出した時期であり、未来の日本の道筋を決めた時代であった。時代が変わ…

この冬初めての積雪

今朝玄関戸を開けると、うっすらと雪が積もっていた。 上は玄関横のツゲの雪囲いであるが、今年から、竹&縄の風情あるものから、プラスチック棒&留め具&ネットの味も素っ気もないものへと変更した。近所には、業者による立派な雪吊りや雪囲いが沢山あって…

戦国時代の政治と宗教

本日、妻と勝興寺を見学した。勝興寺とは、先日国宝に指定された富山県高岡市伏木古国府にある浄土真宗本願寺派の寺院である。 写真は本堂であるが、時雨模様のどんよりした空を背景に堂々と厳かに立っていた。写真右下の石の看板に「天から降って来た石」と…

核融合反応のエネルギーはどこから生まれるのか?

昨日、核融合実験成功のニュースが飛び込んで来た。米国 ローレンス・リバモア国立研究所のチームが、レーザーを使った核融合実験で、燃料に投入した以上のエネルギーを生み出し、「純増」させることに世界で初めて成功したとのこと。今日は核融合エネルギー…

地質学と宇宙線物理学が融合して気温変化の要因を解明

Youtubeを見ていたら、興味深い動画があったのでブログに書き留めておく。 上図は地質時代の気温の変化を示している。この平均気温の算出は、貝殻化石に含まれる酸素同位体(O18)の比率を検出することで得られた。水が蒸発する際、O18の重い水よりO16の軽い…

平凡な日々の中での変化

今日は朝から雨だったため、日曜日恒例のパークゴルフも中止となり、結果的に今年最後の打ち納めゴルフも中止で終わった。今日からシーズンオフ、いつもやっていることが無くなるとリズムが狂う。 先週から使い始めた石油ファンヒーターも、窓の結露が激しい…

スマホ携帯のバージョンアップ

今日、Softbank Airのタワールーターの5G対応相談に行って来た。我が家は富山市街地の外れにあるが、もうそろそろ5G対応の区域内に入ったのではないかと思い、訪れた次第である。しかしながら、まだ入っていないと言われてしまった。ただそれでも、「新し…

トマトは多年草だった

上は我が家の食卓横の風景であり、右下は今日収穫した2個のミニトマトである。妻がネットで「トマトは多年草で越年できる」という記事を見つけ、今年は、プランター植えのミニトマトを株抜きせずにいた。すると、実が熟すスピードは遅いが、まだ時々少量収…

石油ファンヒーターが来た

3日前のブログで、温水ルームヒータが点かなくなったので石油ファンヒーターを注文したと書いたが、昨日の午後に配送され早速点けてみた。最近の石油ファンヒーターはそんなに石油臭くないと聞いていたが、やはり臭かった。それで、空気清浄機を作動させど…

「量子もつれ」が分かったような気がした

「量子もつれ」は今年のノーベル物理学賞の受賞テーマでもあり、最近にわかに耳にするようになった。先日、東京大学のサイトに「スピンと軌道の量子もつれの巨視的効果の発見と、その制御に成功」との記事が出たので読んでいたら、「量子もつれ」とはどうい…

文明の利器は故障すると大変

ここ数日 朝の最低気温が一桁台になり、いよいよ暖房器具が活躍する本格的な冬となってきた。しかしながら、我が家の温水ルームヒーターは、この冬未だに一回も点火しないでいる。温水ルームヒーターとは、室外機であるボイラーで灯油を焚いてお湯を沸かし、…

2022年はどんな年だったか

いつの間にか12月である。今年がどんな年だったかを変化量の度合いで視覚的に表せないかと思い以下のグラフを作ってみた。 4本の折れ線は、①新型コロナ新規感染者数、②内閣支持率、③為替レート、④日経平均株価 を表す。いずれもMax値を100としており、変…

オミクロン株対応ワクチン接種

昨日は、新型コロナワクチンの5回目を接種してきた。今まで、最初の2回はファイザー製で副反応なし、後の2回がモデルナ製で翌日38度の発熱を経験した。昨日はファイザー製を接種したが、液を注入する時 痛くなかった。夜中に目が覚めた時、暑くて、多分37…