タテよこ斜め縦横無尽

田舎の年金暮らしのたわごと

2022-01-01から1年間の記事一覧

政治家の評価

今日は日中国交正常化50周年の節目の日である。日本と中国は1972年9月29日、北京で日中共同声明に調印し国交を結んだ。声明は、日本が過去の戦争で中国国民に重大な損害を与えたとして「責任を痛感して深く反省する」と表明。中国は日本への戦争賠償請求の放…

インプラント埋め込み手術

今日、インプラント治療の中心工程である「インプラント埋め込み手術」を受けた。朝の9時半から11時まで、口を開けっ放しの、顎の筋肉がとても疲れる手術であった。 手術は局部麻酔から始まり、その注射の際は多少の痛みを感じたが、その後は全く痛みを感じ…

宇宙の真理と般若心経

今日は午後から安倍元首相の国葬が行われる。最近、メディアやネット上で国葬賛否の意見が乱れ飛んでいる。私は国葬賛成論者ではないが、国葬当日は、反対論者は黙して反対行動を執り行わず、反対でも賛成でもない人は、国葬の国を外して「葬儀」と捉え、故…

立山連峰からの日の出位置

今日は久々に朝から良く晴れて、立山連峰から昇る朝日を拝むことができた。 8月29日にブログを書いた時点で、日の出位置はまだ毛勝山の左方(北方)であったが、この4週間ほどで随分南方へ移動した。日の出位置近くで、ぼんやりと霞む、まるでブロッケン…

秋分の日に考えたこと

今日は秋分の日で祝日である。先日のブログで、秋分の日は日本以外の国では祝日ではないと書いたが、たとえ祝日でなくても、今日は全世界で秋分の日であり、英語では autumnal equinox と呼ぶ。(因みに equinox は昼夜平分時という意味になる)。 秋分の日…

今年のナス栽培の評価

今日、ナスの株を抜き、今年のナス栽培を終了した。 写真は、ナスの根の張り具合を示すが、丁寧に掘り起こした方の株では、根の長さが最長85cmだった(この最長根も先端が切れてしまったので、実際はもっと長かった)。この長さは、畝間を超え隣の畝まで…

彼岸という言葉を使う日本人の国民性

今朝は「寒い」と感じられるほどの気温となり、窓を開けて外気を入れると、気象パネルの気温表示は20℃を割り込んだ。昨日が彼岸入りであり、秋分の日を秋の真ん中と捉えるなら、この位の気温が時節に合っているのだろう。 写真左は、拙宅庭の松の木の根元…

台風への備え

今日は台風襲来に備えて色々作業をした。窓の外側の簾を外し、サンシェードも畳んだ。前回横倒しとなった鉢物は納屋に入れ、丈の高い百日草などの花は支柱に縛って固定し、植え付けたばかりのブロッコリーにはキャップを被せ、留め具で固定後、キャップの縁…

暑い中での農作業

今日も暑かった。富山市の最高気温は 31℃と またもや真夏日となった。そんな中、延び延びとなっていた家庭菜園の畑仕事をした。緑のカーテンとしていたゴーヤの株を抜き、ネットを撤去した。 ゴーヤは根張りが良く、切れないよう丁寧に掘り起こすと、長い根…

里帰りしていた娘と孫が帰って行った

今朝、新幹線に乗って娘と孫が東京へ帰って行った。北陸新幹線という便利なものができたお陰で、昼には「おうちにつきました」とLINEで連絡が入った。それにしても、先週月曜から今日までの12日間は大変な毎日であった。一歳の子供がこんなに動き回り、意…

秋の海

明日は娘と孫が東京へ戻る日であり、今日は一緒に遊べる最終日である。ということで今日は海へ行った。 今年はラニーニャの影響で、九月半ばにしてまだまだ真夏のような暑さであり、今日の最高気温も30℃に迫る勢いであったが、訪れた海浜公園の駐車場には…

血管年齢測定

昨日、ショッピングセンターで、近くにオープンしたスポーツクラブが無料血管年齢測定をやっていた。妻と娘がやろうと誘うので私も付き合った。洗濯ばさみのような測定器に左薬指を突っ込んで数十秒、出た結果は、血管年齢55歳で実年齢より10歳以上若か…

田舎の子供向け施設

昨日は、妻、娘、孫との4人で富山市のファミリーパーク(動物園)に行ってきた。土曜日だと言うのに割と空いていて、娘はびっくりしていた。娘は近くにある上野動物園に何度か行ったようであるが、土日は人が多くて行く気がしないし、平日に行っても、人気…

円筒分水槽

昨日の午後から、妻、娘、孫との4人で魚津市にある金太郎温泉に一泊二日で行って来た。一歳になったばかりの孫は、富山に来てから成長著しく、這い這いを止め、温泉ホテルの部屋や廊下を歩き回るまでになった。 明けて今日は、近くにある東山円筒分水槽を見…

稲刈りで感じる秋

今日8日は二十四節気「白露」、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃と言われている。ただ今年はまだまだ暑く、昨晩ようやく冷房無しで就寝できるようになったところである。そんな中、裏の田んぼは稲刈りだった。私より上の団塊の世代ぐらい…

インプラント治療その1

今日歯医者に行き、インプラント治療の概要説明を受けた。説明はパソコン画面を見ながら行われたが、CTスキャンしたデータが、3次元データとして白黒の濃淡値を添えてPCにデータ取り込みされているようであった。石灰成分の多いところが濃い白で表され…

長女と孫が里帰り

昨晩、長女が孫を連れて里帰りした。盆休みは夫の実家に帰省し、コロナが落ち着く9月に富山へ里帰りする計画だったらしいが、折しも大型の台風が来る直前の里帰りとなった。 孫が来ると生活が孫中心へと一変する。夕飯一つとっても、昨晩は、妻が作っておい…

色々準備が大変

今日午前中は、町内の皆さんといつものパークゴルフ。久々の晴天で暑さもぶり返した中、良い汗をかいた。帰り道、最初に百均ショップに寄りコーナーパッドを買った。それから次にホームセンタに寄り肥料を買った。 午後私は、秋冬野菜のための畝づくりをした…

最近の予防接種事情

昨日長女が、ネット上のアルバムに、先日1歳になったばかりの孫の予防接種の様子を動画で投稿してくれていた。見てびっくりした。何と5回も注射を打ち、孫は大泣きであった。左腕に2本、右腕に2本、左足に1本、打った痕のバンソウコウが痛々しく、傷だ…

9月1日 二百十日

昨日の富山は、最高気温が36.2℃の猛暑日であった。今日は朝から強い雨が降り出し、午前9時の時点で富山市に大雨洪水警報が発表された。今日9月1日は立春から数えて二百十日、防災の日である。この時季は台風が襲来することが多く、農家にとっては厄日・荒…

今日は孫の誕生日

今日は孫の1歳の誕生日。昨年長女が出産のため、第5波が始まる前に早々と里帰りし、2ヶ月後に無事男児を出産した。前日の夜11時に陣痛間隔が縮まってきたので、富山市民病院へ車で送って行ったところ、その後2時間でのスピード出産で安産だった。思えば…

秋の訪れ

昨晩就寝の際、涼しかったので長袖のパジャマを着て、タオルケットを掛けて寝た。夜中に目が覚め、寒かったので、押し入れから夏用の掛布団を出してきて掛けた。今朝起きた時、秋を感じた。リビングの窓際に置いてある気象パネルは、窓を開け外気を入れると…

陽子に新たな素粒子が含まれている可能性が浮上!

表題のネット記事が目に止まった。記事を読むと、とんでもないことが書いてあった。「陽子の内在的な因子として、新たにチャームクォークと反チャームクォークのペアが含まれる可能性が明らかになりました」とのこと。高校物理の教科書も書き換わるかもしれ…

インプラント治療開始

本日よりインプラント治療が始まった。今日は、歯の型取りとCT撮影を行った。 インプラント治療とは、自分の顎骨に杭(人工の歯根)を打ち込み、それをベースとして歯を再建するのだが、最初にマウスピースを作るらしい。医者の話では、年内いっぱい掛かる…

生命の起源

今読んでいる本「地球外生命」(小林憲正著)の中に興味深い図があったので書き写した。 この図の中で、各生物が最も繁殖しやすい温度が赤字で示されているが、系統樹の根幹付近に記された生物の最適温度が高いことが分かる。こんな状況を背景にして、生命が…

息子夫婦帰省3日目

3日目の今日は、新湊大橋を渡り海王丸パークへ行った。新湊大橋は2012年9月に開通し今年が10周年となる。以下に新湊大橋とレインボーブリッジの比較を示すが、新湊大橋は、高さにおいてはレインボーブリッジに肩を並べる。そしてこの高さで、手前の富山湾…

息子夫婦が帰省

昨日、次男が嫁を連れて帰省した。帰省と言っても息子は富山に住んだことがないので、親が住むところへホテル代無料の休暇に来た感じとなる。昨年秋、コロナ禍で結婚した息子であるが、嫁は富山へ来たことがない。だいたい我々夫婦も、このコロナ禍で、嫁と…

木星の衛星エウロパ

先日、「木星の衛星エウロパの氷床は「上向きに降る雪」でできている」という記事が目に止まった。エウロパとは、ガリレオが発見した木星の4つの衛星の一つで、表面は氷に覆われているが、その下には液体の水があると考えられている。 上図は、NASAが打ち上…

リュウグウ粒子の分析結果 その2

今日も前回に引き続きリュウグウ粒子の分析結果について紹介したい。 上図は、リュウグウ粒子に含まれる多様な有機物が、大きく3種に大別されることを示している。 赤:芳香族を主とする有機物 緑:脂肪族を主とする有機物 青:緑と赤の中間的な有機物上図…

リュウグウ粒子の分析結果

最近、はやぶさ2がリュウグウから持ち帰った粒子の分析結果が発表された。はやぶさ2のカプセルが無事回収された頃の 2020/12/6のブログでは、「成分が地球のものではないガスが検出され、リュウグウ由来と判断される」との発表を受け、私は、『酸素同位体…