タテよこ斜め縦横無尽

田舎の年金暮らしのたわごと

久々の上京

 昨日は次男の新居訪問のため妻と二人で上京した。上京と言っても、新居のマンションは都心から離れた千葉県津田沼。親に相談もなく、夫婦で勝手に決めた35年ローンのマンションは、駅から徒歩15分と汗ばむ季節の運動としては若干辛かったが、それでも新築で物が少ない広々とした空間はとても気持ちが良かった。生後5ヶ月の孫娘は、人見知りもせず、愛くるしく笑うばかりで、私も妻も実に幸せな気持ちに浸ることができた。
 昨夜は津田沼のホテルに泊まり、明けて今日は、朝一番に再度次男宅を訪問して孫を抱っこした後、北鎌倉まで行った。JRの関東周遊券を最大限に生かせる旅で、千葉県の津田沼駅から東京駅経由で神奈川県の北鎌倉まで、総武線快速一本で1時間半も掛かった。北鎌倉に行くのは今回初めてであったが、円覚寺明月院建長寺鎌倉時代に創建されたお寺を巡った。月曜日というにも関わらず、駅から各寺々に続く道は観光客で溢れ、特にアジサイ寺としても有名な明月院は、今がピークの各種のアジサイが咲き乱れ、外国人観光客も含めて多くの人でごった返していた。きっと土日は、身動きできないほど混み合うことだろう。一方で、けんちん汁でも有名な建長時は、敷地面積が広いので混み合う感じがなく、方丈から庭園を眺めていると、時はゆっくりと流れていった。

 東京駅に戻り、八重洲口界隈を散策した。駅前には東京ミッドタウン八重洲という新築高層タワーが2棟できていて、その横にあって昔よく行った八重洲ブックセンターはもう閉店しており、改築工事が始まっていた。
 今日は気温が上がって真夏日となり、また結構歩いたので疲れてしまい、予定より2本早い新幹線で帰ってきた。自宅に着いて万歩計を見たら2万歩を超えていた。

P.S.
 円覚寺の入場チケットの裏側には、
 <禅のこころ>
  幸せに気づくこと
と書いてあった。合掌!