タテよこ斜め縦横無尽

田舎の年金暮らしのたわごと

安全安心の隠れ蓑の下に透けて見える事なかれ主義

 昨日、日本対ベルギーの男子バスケットボール強化試合が行われ、87-59で日本が快勝した。富山県出身の八村塁選手も大活躍で、両チーム合わせて最高の24得点を入れ、NBAプレーヤとしての存在感を見せつけた。試合が行われた埼玉の会場には、日本チームを応援する声援も聞こえ、渡邊雄太選手が得点した際、ご両親が拍手して喜ぶ映像も流れた。有観客での感動を強く感じた瞬間であった。
 奇しくもこの日に、同じく富山県出身細田守監督の新作アニメ「竜とそばかすの姫」がカンヌ映画際で上映されたことが伝えられた。上映後スタンディングオベーションが10分以上も続いたという。そんな長時間拍手し続ける観客の感動も尋常ではないのかも知れないが、穿った見方をする私の目には、日本から来た名監督への「おもてなしの心」のように映った。
 日本は、おもてなし を示す機会が随分少なくなってしまった。おもてなしどころか、「バブルの穴」などのニュースが流れたりすると、オリンピックで日本を訪れる選手やスタッフ全員が「来なくても良い厄介者」に見えてしまう。
 宮城県知事は、宮城スタジアムで行われる東京オリンピックのサッカー競技を有観客で行うこれまでの方針に変更がないことを表明した。責任ある立派な態度だと思う。これに対し、宮城県医師会、仙台市医師会を始め仙台市市長までもが懸念を示し無観客を要請した。プロ野球は有観客OKでオリンピックはNGとする科学的根拠は全くなく、正にオリンピックだけを悪役として排除しておき、世間の風潮に同調して波風を立てたく無いだけの「事なかれ主義」と言わざるを得ない。
 日本人は長い間務めた会社を退職する時、大過なく務められたことをもって良しとする民族である。一方で、経営者からは、こんな 事なかれ主義 の社員ばかりの会社は将来倒産することになるので、リスクを恐れず果敢に挑戦する人材が求められる。リスクを正しく見極め、守りばかりでなく攻めの経営ができないと会社は衰退するのである。今の日本を会社に見立てた場合、私には、衰退企業 にしか見えて来ない。
   f:id:TatsuyaYokohori:20210717154617p:plain
 写真は、背丈が八村塁ほど(203cm)にも伸びた拙宅庭のユリである。妻が開花を遅らせるため南側を遮光ネットで覆った。オリンピック開催に合わせて開花するだろう。