タテよこ斜め縦横無尽

田舎の年金暮らしのたわごと

コブシとモクレン

 昨日のブログで満開の桜の話をしたが、その主役の傍らでハクモクレンも満開である。近くの町内の公園に、モクレンと似た花が咲いていたのでGoogleで画像検索したら、コブシだと分かった。f:id:TatsuyaYokohori:20210330104602p:plain
 こぶし と言えば、千昌夫が「北国の春」の中で歌っていた。
  白樺 青空 南風
  こぶし咲くあの丘 北国のあゝ北国の春
この歌が流行った頃は、それがどんな花かも分からず聞いていた。「北国の春」は1977年のリリースだから、44年の年月を経てようやく、歌われていた花のイメージが理解できたことになる。
 ネットで調べたら、コブシとモクレンの違いが分かった。
 コブシ
  ・花びらが6枚
  ・花の大きさが4—5cm
  ・花びらが開ききる
 モクレン
  ・花びら(にみえるもの)が9枚
  ・花の大きさが8—10cm
  ・花びらが開ききらない
これが分かってからウォーキングコースを再点検したら、更なるコブシの木を2、3本見つけた。
 サクラもモクレンもコブシも、葉が出る前に花を咲かせる。ということは、蕾を膨らませ花を咲かせるエネルギーは、樹木に蓄えられた樹脂であろうか? また、これらの花が咲く時期に受粉を媒介する虫たちはまだいない。代役は鳥たちであろうか、それとも自家受粉で十分なのであろうか?
 昔はそんなことを考える時間が全然無かったが、今は色々夢想する時間は十分ある。いよいよ自由人の世界に入って来た。有難いことです。